BLOG

blogトップ画像
ブログ背景

【ゴルフ】日本人は世界で通用する!

こんにちは、メンタルコーチの大迫です。

特にこの数年、

ゴルフ業界で活動していて

選手と話していると

よく聞く言葉があります。

”ゴルフもパワーゲームになってきてるので

自分ももっと飛ばせるようにならないと…”

僕自身も試合に出ていて

数年前までは

そんな思考がありました。

しかしメンタルコーチングを学び、

プロのメンタルコーチとして

活動する中で

この思考に大きな変化がありました。

”日本人が世界で勝つのに必要なのはそこじゃない”

ドラコンプロが何を言っているんだと

思われるかもしれませんが(笑)

今回は

”日本人が世界で戦うために取り組むべきこと”

についてお話しします。


メンタルコーチ 大迫 慎太郎

スポーツメンタルコーチングAthLead.(アスリード)代表

MCS-JAPAN認定メンタルコーチ

JPDAドラコンプロ

大学硬式野球部出身

ゴルフ、野球、ビジネスのメンタルコーチとして

アスリート、アスリートを支える指導者、ご家族の方、ビジネスパーソンをサポート中

2019年にアメリカ ロサンゼルスでゴルフの修行、帰国後は選手としても活動中

ベストスコア68

公式インスタグラム


まずは誤解のないようにお伝えしますが

冒頭の話、

決して飛距離が必要ない

ということではありません。

取り組む優先順位を

見直しませんか?

という話です。

僕は2019年にロサンゼルスに

選手としてゴルフの修行に行きました。

向こうでは試合にも出場しましたが、

周りのアメリカ人選手は皆身長も高く、

学生でも軽く振って300yを

超えてくる選手がゴロゴロいました。

実際に同じ現場でプレーして

初めての感覚でしたが、

”同じ力の出力だと

確実に向こうの方が飛んでいる”と

パワーゲームにおける

人種の差というものを感じました。

これは日本人に限らず

アジア人全体に言えますが、

海外ツアーに1年間チャレンジし

その後スランプに陥る選手がいます。

メンタルコーチの視点から見ると、

そういった選手は

自分よりも飛ぶ選手に囲まれてプレーしていると

悪い意味で影響を受けてしまい、

これまで自分が武器としてきたものを

見失ってしまっていることが多いです。

自分に不利な土俵で戦っているうちに

自分の得意としてきたものを失ってしまった

というイメージでしょうか。

特に自分と違うタイプの選手とプレーしていると

このような現象が起こりがちです。

ちなみに僕は

自分としては意識していないつもりでも

五感から入ってくる情報は

無意識のうちに身体に残ります。

この”無意識”というところがポイントです。

”無意識”だった部分を

定期的に棚卸して整理していくことで

目標に向けて最短で進むことができます。

あなたの”軸”や取り組みを

違う角度から観察してくれる人を

一人作りましょう。

ちなみに僕は

日本人の強さはショートゲーム、

これから取り組むべきことは

飛距離アップではなく

メンタル強化だと思っています。

これをチームとして取り組むことができれば

日本人も十分世界で戦うことができると

僕は思います。

それではまた。