BLOG

blogトップ画像
ブログ背景

【日常生活も訓練の場】感情の変化に気付いてみよう

こんにちは、メンタルコーチの大迫です。

皆さんは”自分の感情”の変化について日常生活で意識したことはありますか?

以前別の記事にもアップしましたが、

実は少し意識するだけで

スポーツの現場以外でもメンタルコントロールの訓練ができます。

今回から数回に分けて

”セルフでできるメンタルコントロールのプロセス”についてお話しします。

今回はその入り口となる

”日常生活での感情の認知”についてです。


メンタルコーチ 大迫 慎太郎

スポーツメンタルコーチングAthLead.(アスリード)代表

MCS-JAPAN認定メンタルコーチ

JPDAドラコンプロ

大学硬式野球部出身

ゴルフ、野球、ビジネスのメンタルコーチとして

アスリート、アスリートを支える指導者、ご家族の方、ビジネスパーソンをサポート中

2019年にアメリカ ロサンゼルスでゴルフの修行、帰国後は選手としても活動中

ベストスコア68

公式インスタグラム


スポーツでも仕事でも

パフォーマンスの波を作らないために必要なのがメンタルコントロールで、

それをより高いレベルでできるようにしていくのがメンタルトレーニングです。

このメンタルコントロールができるようになるための入り口として、

まず必要なのが”感情が動いた瞬間に気付く”ということです。

人は誰もが感情を持っています。

感情は外部から何らかの刺激が入ることで動きます。

日常生活でこんな経験はありませんか?

車での移動中に大渋滞に巻き込まれた

店に入った時、店員さんの態度が横柄だった

列に並んでいるときに割り込みをされた

etc…

これらは全て”外部からの刺激”です。

この”刺激”が感情を動かし、

パフォーマンスに影響を与えることになります。

今回のテーマに関して上の例いうと、

まずはこの”車での移動中に大渋滞に巻き込まれてイライラしている自分”

というものを認知してみましょう。

そんな自分を観察してみるイメージでもいいかもしれません。

これは意識すれば誰でもできます。

ここがメンタルコントロールの入り口になります。

この”認知”ができるだけでも新しい発見があるかもしれません。

ぜひ一度やってみてください。

この後のプロセスについてはまた後日アップします。

それではまた。