Warning: include(blog-header.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/c2349118/public_html/sako-sports.com/wp-content/themes/AthLead/archive.php on line 4

Warning: include(): Failed opening 'blog-header.php' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /home/c2349118/public_html/sako-sports.com/wp-content/themes/AthLead/archive.php on line 4

こんにちは、メンタルコーチの大迫です。

過去のスポーツ経験を振り返って、

“今から入るプレー、なんか成功しそう”

こんな感覚になった経験はありませんか?


実はこの感覚がアスリート、

特にゴルフをはじめ、

1プレー毎にプレーが途切れる競技

にとっては非常に重要になります。

今回は

”フロー状態でプレーするために必要なこと”

についてお話しします。


メンタルコーチ 大迫 慎太郎

スポーツメンタルコーチングAthLead.(アスリード)代表

MCS-JAPAN認定メンタルコーチ

JPDAドラコンプロ

大学硬式野球部出身

ゴルフ、野球、ビジネスのメンタルコーチとして

アスリート、アスリートを支える指導者、ご家族の方、ビジネスパーソンをサポート中

2019年にアメリカ ロサンゼルスでゴルフの修行、帰国後は選手としても活動中

ベストスコア68

公式インスタグラム


冒頭の“なんか成功しそう”

という感覚について解説すると、

これがいわゆる”ゾーン”に近い状態です。


“フロー状態”ともいいますが、

これがプレーする上で最も理想的な状態です。

ただしこのフロー状態、

いくつかの要素が重なったときに

“たまたま入る”ものであり、

意図的に入ることはほぼ不可能です。

しかしフロー状態に”近い場所”、

フロー状態に”入れる状態”を

作ることはできます。

もちろんこの状態を作ることでも

パフォーマンスは向上します。

その状態でプレーしている中で

自然と”完全なフロー状態”に入る

というようなイメージです。

ではどのように

その状態を作っていくのか。

詳細については

選手それぞれのバックグラウンドを

知った上でアプローチしなければならないので、

一概には言えないのですが、

大きくいうと、

過去のフロー状態を

それぞれの観点で”言語化”し、

その状態を意図的に作っていく

という流れです。

しかしこの部分を一人で作るのは

非常に難しいかと思います。

集中力やパフォーマンスに波がある人は

ぜひ一度お問い合わせください。

あなたのパフォーマンス向上のために

全力でサポートさせて頂きます。

余談ですが、

普段選手とセッションをしていて

フロー分析をしていますが、

人によってフロー状態の

感覚の表現が全然違います。

同じフロー状態でも

こんなに感じ方が違うのかと

すごく面白いです。

今まで自分になかった感覚を知ることができる、

これがメンタルコーチの醍醐味だと

僕は思っています。

話は逸れましたが、

皆さんも一度フロー状態について

意識してみてください。

それではまた。